納豆、半年後OLになる

やっと社会人になる納豆。日々感じることを書いていく。

MENU

鉄緑会に入っていました @元女子御三家生徒

今日は知る人ぞ知る

 

鉄緑

 

について書きます。

 

 

 

鉄緑会に入るまで

私は2月1 日に女子学院(以降 JG)を受験し、2月2日に合格を知りました。

 

ちょうど慶應義塾湘南藤沢(以降 SFC)受験を終えた直後に知りましたねー。

 

その後慶應義塾中等部(以降 慶應中等)も受験し、

 

散々JG, SFC, 慶應中等(主にJGと慶應中等)で迷った挙げ句、

 

私はJGに行くことになりました。

 

あとは小学校を卒業するだけー、バレエも戻るかなー

 

のはずでした。

 

ですが

 

気づいたら鉄緑会に入っていました。

 

母が、

 

大学が附属でない学校を選んだからには

 

中学1年生から大学受験体制になっていなければ、

 

と思ったそうです。

 

大学受験をするのも

JGに通うのも

鉄緑会に通うのも

母ではなく

私なのに

 

です。

 

ですが、もちろん

鉄緑会は実績がある予備校です

 

東大生が先生となって教えてくれます。

 

 

 

鉄緑会に通って

では実際通ってどうだったか、についてです。

 

結果、

私には不要でした。

むしろ負担でした。

 

理由は複数あります。

1.JGは宿題が多い

2.練習が多い部活に所属していた

3.鉄緑会が家から遠かった

 

中学初っ端から通ったのも間違っていたかもしれないですしね。

あとは母親から部活を認めてもらえていなかったという、個人的かつ精神的な辛さもありましたが(後日の記事にて書くつもりです)

 

逆に適している方は

1.宿題の少ない学校に所属している(例:桜蔭

2.部活が緩め

3.都内在住

でしょう。

 

 

最後に

 

鉄緑会に入ったから絶対東大やトップ大学に受かるのか

 

というご質問が浮かぶと思います。

 

もちろん

確率は高いでしょう。

 

しかしそうでなかった人が私の周囲にいます

 

その子は同じJGで同じ部活でした。

 

私と違い、

 

自分で鉄緑会に入りたいと思い、

高校3年生までずっと通っていたそうです。

 

しかし結果、

 

東大不合格

 

模範的な学校と予備校の選択であるはずなのにです。

 

一方、同じJG同じ部活であっても

  • 高校2年生なってから予備校に通ったにも関わらず、マクドナルドで勉強して医学部に受かった人
  • 鉄緑会など狭き門の予備校でなく大手の予備校に通ったものの医学部や東大に受かった人
  • 予備校に通わず医学部や東大に受かった人

が多くいます。

 

いろんな人の話、経験を伺って思ったのは、

 

個人によって合っている予備校、勉強スタイルが異なる

 

ということです。

 

できれば中学受験からお子さんに合った、継続可能な勉強スタイルで行うことが理想ですが、

 

特に大学受験は受験生本人の意志で決断し勉強するのが重要だと思います。

 

 

 

 

今日はこの辺で。

 

ではまた。